山内鍼灸接骨院HOME > スタッフブログ > 朝起きると首や腰が痛い…それ、ヘルニアかも?

朝起きると首や腰が痛い…それ、ヘルニアかも?

朝起きると首や腰が痛い…それ、ヘルニアかも?

〜浜松市中央区上島の【山内鍼灸接骨院】〜

朝、布団から起き上がろうとしたときに「首がズキッ」「腰がギクッ」と痛みを感じたことはありませんか?
「寝違えたかな?」「寝相が悪かったのかも」と思って放置してしまう方も多いですが、実はその痛み、ヘルニアが原因かもしれません。

今回は、首・腰の痛みとヘルニアの関係性について、また、山内鍼灸接骨院が提供する根本改善のアプローチをご紹介します。
身体に違和感を感じたら、早めの対応が重要です。


そもそもヘルニアとは?

「ヘルニア」という言葉、耳にしたことはあるけれど、具体的にどんな状態かご存知でしょうか?
ヘルニアとは、本来あるべき場所から組織が飛び出してしまった状態を指します。

特に有名なのが

  • 椎間板ヘルニア(腰部や頸部)
    です。

椎間板ヘルニアとは?

背骨の間には「椎間板」と呼ばれるクッションの役割を果たす組織があります。
この椎間板が、加齢や姿勢不良、外的な衝撃などによって傷み、内部の髄核(ずいかく)が飛び出すと、周囲の神経を圧迫して痛みやしびれ、動かしにくさなどの症状が現れます。

特に、

  • 腰に起きれば「腰椎椎間板ヘルニア」

  • 首に起きれば「頸椎椎間板ヘルニア」 と呼ばれます。


朝起きたときに痛みが強い理由

なぜ「朝」に首や腰の痛みを感じやすいのでしょうか?

①寝ている間の血流低下
夜間は身体を動かさないため、筋肉や関節周りの血流が悪くなり、酸素や栄養が行き届きにくくなります。結果、起床時に硬さや痛みが強く出ることがあります。

②寝返り不足による負担集中
本来、人は一晩に20〜30回寝返りを打つと言われています。しかし、寝返りが少ないと同じ姿勢が続き、首や腰に過度な負担がかかりやすくなります。

③寝具の影響
硬すぎる、または柔らかすぎるマットレス・枕が身体を正しく支えられない場合、特定部位に負荷がかかりやすくなり、ヘルニア症状を誘発することも。


ヘルニアを疑うべきサイン

「ただの寝違え」や「一時的な痛み」と区別するために、以下のサインをチェックしてみましょう。

✅ 手足にしびれがある
✅ 腰から足、または首から腕にかけて放散痛(広がるような痛み)がある
✅ 力が入りにくい、手足が動かしにくい
✅ 長時間座ったり立ったりしていると悪化する
✅ 少し休むと楽になるが、繰り返し痛みが出る

このような症状があれば、椎間板ヘルニアの可能性大です。
軽症のうちに適切なケアを行うことが、重症化防止につながります。


山内鍼灸接骨院で行うヘルニアケア

浜松市中央区上島の【山内鍼灸接骨院】では、ヘルニアによる首・腰の痛みに対して根本から改善を目指す治療を提供しています。

1. 徹底したカウンセリング・検査

まずは、痛みの出方・範囲・強さをしっかりヒアリング。
可動域検査や筋力テスト、神経学的テストなども用い、痛みの原因を正確に把握します。

2. 鍼灸による血流改善と神経の鎮静化

鍼灸施術によって

  • 炎症部位の血流を促進

  • 神経の興奮を鎮める

  • 筋肉の緊張を緩める
    ことで、自然治癒力を高めます。

痛みが強い急性期にも、身体に負担をかけずにアプローチできるのが鍼灸の魅力です。

3. 骨格・骨盤調整

姿勢不良や骨格バランスの崩れは、ヘルニア悪化の大きな要因。
当院では、無理のないソフトな矯正で骨盤・背骨の歪みを整え、再発防止につなげます。

4. 自宅でできるセルフケア指導

ストレッチ、筋力トレーニング、生活習慣改善など、あなた専用のセルフケアプログラムもご提案。
「通院だけ」で終わらず、本気で根本改善を目指したい方を全力でサポートします。


放置すると怖いヘルニアのリスク

ヘルニアによる痛みやしびれを我慢してしまうと、次のようなリスクがあります。

⚠️ 痛みやしびれの慢性化
⚠️ 筋力低下・歩行障害
⚠️ 排尿・排便障害(重症例)

「そのうち治るだろう」と放置するのは非常に危険です。
少しでも違和感を覚えたら、早めにご相談ください。


こんな方はすぐにご相談ください

  • 朝起きたときに毎日、首や腰が痛い

  • 手足にしびれや違和感を感じる

  • 整形外科でヘルニアと診断されたが、リハビリだけで改善しない

  • 手術をできるだけ避けたい

  • 痛みを繰り返さない身体づくりをしたい

【山内鍼灸接骨院】は、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術を提供し、あなたの健康を全力でサポートします。


アクセス・お問い合わせ

山内鍼灸接骨院
🏠住所:浜松市中央区上島1-14-23
📞電話:053-476-9371
🕰受付時間:平日9:00~13:00/16:00~20:00
🚗駐車場完備/お子様連れOK/完全個室あり

※水曜・木曜・日曜は休診となります。


最後に

「朝起きたときの首や腰の痛み」は、単なる疲れではなく、ヘルニアのサインかもしれません
痛みがあるのは、あなたの身体からのSOS
ぜひ、浜松市中央区上島の【山内鍼灸接骨院】へご相談ください。

あなたの本気の改善を、私たちが全力でサポートします。

この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。


院長 山内 啓至

本記事の文責山内鍼灸接骨院

院長 山内 啓至

・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員

浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

山内鍼灸接骨院053-476-9371
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
★駐車場6台完備
山内鍼灸接骨院 上島本院の地図

お知らせ

24時間LINE予約受付中

LINEの返信について

12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く

Copyright(c) 浜松の山内鍼灸接骨院. All Rights Reserved.