山内鍼灸接骨院HOME > スタッフブログ > 浜松市で自律神経失調症の改善なら?本気で治したい方へ

浜松市で自律神経失調症の改善なら?本気で治したい方へ

はじめに

自律神経失調症は、ストレスや生活習慣の乱れ、過労などが原因で自律神経のバランスが崩れ、身体や心にさまざまな不調が現れる症状です。頭痛やめまい、動悸、不眠、冷え性など、その症状は多岐にわたり、日常生活に大きな影響を与えます。 浜松市中央区上島にある山内鍼灸接骨院では、自律神経のバランスを整えるための鍼灸治療を中心に、患者様の根本的な改善を目指したケアを行っています。この記事では、自律神経失調症の原因、症状、治療方法、そして自宅でできるセルフケアについて詳しくご紹介します。

自律神経失調症とは?

自律神経は、交感神経と副交感神経から成り立ち、心臓の鼓動や血流、消化、呼吸など、私たちが意識しない身体の動きをコントロールしています。
  • 交感神経:日中やストレスがかかったときに活発になる神経
  • 副交感神経:リラックスしているときや眠っているときに活発になる神経
この2つの神経がバランスよく働くことで、健康な体の状態が保たれます。しかし、ストレスや不規則な生活、長時間のデスクワークなどが原因でバランスが崩れると、自律神経失調症の症状が現れます。

自律神経失調症の主な症状

  • 頭痛やめまい
  • 動悸や息切れ
  • 不眠や寝つきの悪さ
  • 消化不良や胃の不調
  • 手足の冷えやしびれ
  • イライラや不安感
これらの症状は、一見関係のないように見えますが、自律神経の乱れが原因となっているケースが多いのです。

山内鍼灸接骨院の治療法

山内鍼灸接骨院では、鍼灸治療をメインに、以下のような施術を行っています。
  • 鍼灸治療:ツボを刺激することで血流を改善し、神経の働きを正常化します。特に首や背中、頭部のツボを集中的に施術します。
  • 整体治療:骨格の歪みを整えることで、神経の伝達がスムーズになり、身体全体の調整が行われます。
  • リラクゼーションマッサージ:筋肉の緊張をほぐし、副交感神経の働きを高めることで、心身のリラックスを促進します。

自宅でできるセルフケア

治療と併せて、自宅でのセルフケアも重要です。
  1. 規則正しい生活リズム
    • 毎日同じ時間に起き、同じ時間に寝ることで自律神経が安定します。
  2. 深呼吸や瞑想
    • 腹式呼吸や瞑想は副交感神経を優位にし、心身のリラックスに効果的です。
  3. 温かいお風呂に浸かる
    • 38〜40度のぬるま湯にゆっくり浸かることで血流が改善し、リラックス効果があります。
  4. 適度な運動
    • ウォーキングやヨガは血流を促進し、ストレスの解消にも役立ちます。

お問い合わせ・アクセス

山内鍼灸接骨院
  • 住所:浜松市中央区上島1-14-23
  • 電話番号:053-476-9371
  • 受付時間:平日9:00~13:00 / 16:00~20:00
  • 休診日:水木・日
  • 駐車場完備
自律神経失調症でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!根本からの改善を目指し、健康な日常を取り戻しましょう

この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。


院長 山内 啓至

本記事の文責山内鍼灸接骨院

院長 山内 啓至

・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員

浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

山内鍼灸接骨院053-476-9371
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
★駐車場6台完備
山内鍼灸接骨院 上島本院の地図

お知らせ

24時間LINE予約受付中

LINEの返信について

12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く

Copyright(c) 浜松の山内鍼灸接骨院. All Rights Reserved.