自律神経の乱れに悩んだら…薬に頼らず整える鍼灸治療とは?
自律神経の乱れに悩んだら…薬に頼らず整える鍼灸治療とは?
現代社会では、ストレスや生活習慣の乱れにより「自律神経の乱れ」を抱える方が増えています。自律神経の不調は、慢性的な疲労、頭痛、不眠、胃腸の不調など、さまざまな症状を引き起こします。こうした症状を改善するために薬に頼る方も多いですが、根本から改善を目指すなら
鍼灸治療が効果的です。今回は、浜松市中央区上島の「山内鍼灸接骨院」で提供する鍼灸治療の魅力についてご紹介します。
自律神経とは?
自律神経は、私たちの体の働きを無意識のうちに調整する重要な神経です。主に以下の2つに分かれます:
- 交感神経 – 活動時や緊張時に働き、心拍数を上げたり、血圧を高める役割があります。
- 副交感神経 – リラックス時や睡眠時に働き、心拍を落ち着かせ、消化を促進します。
健康な状態では、交感神経と副交感神経がバランスよく働いていますが、ストレスや生活リズムの乱れでバランスが崩れると、
自律神経失調症のような症状が現れます。
自律神経の乱れによる症状
自律神経が乱れると、以下のような症状が現れます:
- 慢性的な疲労感
- 頭痛やめまい
- 不眠や浅い眠り
- 手足の冷えやほてり
- 胃腸の不調(便秘・下痢など)
- 動悸や息切れ
日常生活に支障をきたすことも多く、放置すると慢性化する恐れがあります。
鍼灸治療で自律神経を整える
「山内鍼灸接骨院」では、自律神経の乱れを根本から改善するための鍼灸治療を提供しています。鍼灸は東洋医学の一つであり、**経絡(けいらく)**と呼ばれる体のエネルギーの流れを整えることで、体の内側から健康を取り戻す方法です。
鍼灸治療の効果
- 血行促進:鍼によってツボを刺激することで血流が改善され、冷えやコリが緩和されます。
- 自律神経の調整:特定のツボを刺激することで、交感神経と副交感神経のバランスが整います。
- 自然治癒力の向上:体本来が持つ治癒力を引き出し、薬に頼らず改善を目指します。
山内鍼灸接骨院のこだわり
浜松市中央区上島に位置する「山内鍼灸接骨院」では、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。
- 完全個室対応:プライバシーに配慮した治療空間
- 女性も安心の対応:丁寧なカウンセリングで不安を解消
- 土日診療・駐車場完備:通いやすさも重視しています
浜松市中央区上島1-14-23 電話:053-476-9371 受付時間:平日9:00~13:00 / 16:00~20:00(水木日休診)
お問い合わせ・ご予約はこちら
自律神経の乱れによる不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。お電話またはホームページからご予約いただけます。
薬に頼らず、自分自身の治癒力を引き出す鍼灸治療で、健康な体を取り戻しましょう。
この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。
本記事の文責山内鍼灸接骨院
院長 山内 啓至
・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員
浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

- 静岡県浜松市中央区上島1-14-23
- ●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
- ★駐車場6台完備
お知らせ
LINEの返信について
12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く