本記事の文責山内鍼灸接骨院
・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員
こんにちは。浜松市中央区上島の山内鍼灸接骨院です。
「雨の日になると頭が痛くなる…」
「低気圧が近づくと体がだるくて起き上がれない」
「天気が悪い日は首や肩がズーンと重い」
こんな症状に心当たりはありませんか?
それは**“気象病”**と呼ばれる、天気や気圧の変化によって引き起こされる不調です。
多くの方が悩むこの症状、マッサージや湿布だけでは根本的な改善が難しいのです。
本記事では、気象病の原因、マッサージで治らない理由、そして山内鍼灸接骨院の鍼灸治療での根本改善について詳しく解説していきます。
気象病は、天候や気圧の変化に体が過剰に反応することで引き起こされる不調です。
特に低気圧が近づくと、体内の自律神経が乱れ、さまざまな症状が現れます。
頭痛(特に片頭痛)
首こり・肩こり
倦怠感・疲労感
めまい・耳鳴り
関節痛
気分の落ち込み
気圧の変化により、血流の滞りや神経の圧迫が原因でこれらの症状が発生します。
特に女性は気象病の発症率が高いと言われています。
その理由は、女性ホルモンの変動によって自律神経が乱れやすいことや、筋肉量が少なく血流が滞りやすいことが原因です。
「肩や首が痛いからマッサージに行ったけど、一時的に良くなるだけ…」
実は、これは多くの方が経験しています。
マッサージは、表面の筋肉をほぐして血流を一時的に改善する効果があります。
しかし、気象病の原因は自律神経の乱れや深部の血流不足にあるため、マッサージだけでは根本改善が難しいのです。
気圧の変化で自律神経が乱れると、血管が収縮したり拡張したりします。
これが原因で頭痛や倦怠感、肩こりが引き起こされるため、自律神経を整える治療が必要不可欠です。
気象病による痛みの多くは、深層筋や神経の圧迫が関わっています。
表面の筋肉だけでなく、深部へのアプローチが重要です。
山内鍼灸接骨院では、気象病の根本改善を目指した鍼灸治療を提供しています。
一時的な緩和ではなく、自律神経の調整と血流の改善を行い、再発しにくい体質を作ります。
まずは、症状の出方や生活習慣、気圧の変化での影響について丁寧にヒアリングします。
気象病の原因は人それぞれなので、個別の治療プランを立てていきます。
気象病の原因である自律神経の乱れを整えるため、ツボへの鍼灸治療を行います。
特に、**百会(ひゃくえ)、風池(ふうち)、天柱(てんちゅう)**といった自律神経に作用するツボを刺激し、血流を促進します。
鍼灸は、深層筋への直接的なアプローチが可能です。
これにより、マッサージでは届かない筋肉の深部のコリや血行不良を改善します。
筋肉が硬直していると、血流が滞り、神経が圧迫されやすくなります。
筋膜リリースを行うことで、筋肉の柔軟性を取り戻し、痛みや不快感を軽減します。
施術後も良い状態をキープするために、気圧の変化に強い体質づくりのためのストレッチや体操を指導します。
簡単にできる呼吸法や姿勢改善もアドバイスしています。
「低気圧が来るたびに頭痛がひどかったのですが、鍼灸を受けてから楽になりました!」(30代女性)
「雨の日は必ず肩が重かったのですが、治療を受けたらスッキリ軽くなりました。」(40代男性)
「首の痛みと頭痛が解消されて、雨の日が怖くなくなりました。」(50代女性)
山内鍼灸接骨院
〒430-0906
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
📞 電話:053-476-9371
🕘【受付時間】
平日 午前9:00〜13:00/午後16:00〜20:00
【休診日】水曜・木曜・日曜
✅ 駐車場完備|個室対応|お子様連れOK|クレジット決済可
「雨の日が来るのが憂鬱…」そんな日々とはもうお別れしませんか?
山内鍼灸接骨院の鍼灸治療では、気象病の根本改善を目指し、日常を快適に過ごせる体へと導きます。
もし、気圧の変化で悩んでいるなら、ぜひ一度ご相談ください。
私たちが全力でサポートいたします。
LINEの返信について
12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く