山内鍼灸接骨院HOME > スタッフブログ > 「事故後、体は大丈夫」と思っても…見逃しがちな初期症状とは?

「事故後、体は大丈夫」と思っても…見逃しがちな初期症状とは?

こんにちは。浜松市中央区上島にある【山内鍼灸接骨院】です。
交通事故に遭った直後、「大丈夫そうだから病院には行かなくてもいいかな」と思った経験はありませんか?

実は、その「大丈夫」という感覚こそが危険のサインかもしれません。

交通事故直後にはアドレナリンが大量に分泌されることで痛みを感じにくくなる傾向があり、「今は大丈夫」と思っていても、数日後に急に痛みや不調が出ることが少なくありません。とくにむちうちや腰痛、自律神経の乱れなどは、発症が遅れやすい特徴を持っています。

この記事では、事故後に見逃しがちな初期症状とその対策、そして山内鍼灸接骨院で行っている根本的な施術について詳しく解説いたします。


なぜ事故直後は「症状がない」と感じてしまうのか?

事故直後、心身ともに強い緊張状態となり、脳内ではアドレナリンが分泌されます。これは「闘争・逃走反応」と呼ばれる自然な防衛本能で、一時的に痛みや違和感を感じにくくする作用があります。

この状態では、以下のような症状が事故当日には表れにくいことがあります:

  • 首の張りや違和感(後日のむちうち症状に繋がる)

  • 腰の軽い疲労感(後日、坐骨神経痛などを引き起こすことも)

  • 頭痛や耳鳴り、吐き気(自律神経の乱れによる可能性)

  • 集中力の低下、イライラ(事故のショックによる自律神経失調)

  • 寝付きが悪くなる、疲れが抜けない感覚

事故後すぐに何も感じなくても、「3日後~1週間後」に症状が出る方は非常に多く、放置しておくと慢性化し、仕事や家事に影響を与えることもあります。


見逃してはいけない!事故後によくある初期症状5選

1. 首の違和感・可動域の低下(むちうち)

最も多いのがむちうち症状です。事故時の衝撃で首が過度にしなることで筋肉や靭帯、神経が損傷します。初期は「ちょっと首がだるいだけ」「少し張ってるかな?」という軽い違和感だけでも、数日後に強い痛みや痺れ、頭痛へと悪化するケースが非常に多くあります。

2. 腰痛・お尻のしびれ

腰椎への衝撃が加わることで起こるのが事故後の腰痛です。「なんとなく腰が重い」といった曖昧な違和感でも、数週間後に坐骨神経痛や腰椎椎間板ヘルニアの引き金になる可能性があります。

3. 頭痛・吐き気・耳鳴り

首や肩の筋肉が硬直し、自律神経に影響を及ぼすことで起きやすいのが緊張型頭痛や自律神経の不調です。「気圧の変化かな?」「寝不足かな?」と見過ごされがちですが、事故の後から現れた場合は要注意です。

4. 倦怠感・集中力の低下・不眠

意外と多いのが精神的・神経的な症状です。「なんとなく体がだるい」「ぼーっとする」「寝ても疲れが取れない」という症状は、自律神経がダメージを受けている証拠かもしれません。

5. 精神的ストレス・不安感

事故による心的外傷(PTSD)や慢性的な不安感も、体の不調と密接に関係しています。心と体はつながっているため、事故の記憶が体の緊張を引き起こし、治りにくい状態を作り出します。


山内鍼灸接骨院の交通事故対応とは?

根本改善を目指す施術スタイル

山内鍼灸接骨院では、その場しのぎではなく、症状の根本改善を重視した施術を行っています。事故の影響で歪んだ骨格や硬直した筋肉、自律神経の乱れに対して、以下のような方法で対応します:

  • 手技療法(深層筋アプローチ)
    患部周囲の筋肉バランスを整え、回復を促進します。

  • 骨盤矯正・背骨矯正
    衝撃で歪んだ骨格を正常な位置に戻し、痛みの再発を防ぎます。

  • 鍼灸施術
    神経の興奮や自律神経の乱れを整えるのに効果的です。特に「めまい・吐き気・頭痛」などには即効性を感じる方が多いです。

  • 自律神経ケア
    呼吸・姿勢・生活リズムへの指導を行い、根本的な神経調整を図ります。


他院との違い ー 山内鍼灸接骨院が選ばれる理由

  1. 予約制・個室完備で安心して通える環境

  2. お子様連れOK・女性でも安心の丁寧対応

  3. 施術歴30年以上の確かな実績と技術

  4. 自費治療に特化。保険適用外でも「本気で治したい人」向けの施術を提供

  5. 静岡県浜松市で地域密着。口コミ・紹介も多数


放置するとどうなる?事故後の後遺症のリスク

事故直後の小さな違和感を放置してしまうと、以下のような後遺症に繋がる可能性があります。

  • 常に首や肩が重い

  • 頭痛やめまいが日常的に起きる

  • 季節や天候で症状が悪化する

  • 心の不調(不安感・抑うつ)が続く

  • 腰や脚にしびれが残り、歩行に支障が出る

特に「自律神経の乱れ」や「慢性のむちうち」は一般的な病院の検査では異常が出にくく、「気のせいでは?」と診断されてしまうことも少なくありません。


まとめ:事故後こそ、早期の専門施術が重要です

交通事故後、「痛くないから大丈夫」と思って自己判断で何もしないのはとても危険です。数日~数週間後に現れる不調は、あなたの体からのSOSかもしれません。

山内鍼灸接骨院では、そうした「見えないダメージ」に対しても丁寧に施術し、痛みの根本改善を目指します。

本気で体を良くしたい方、事故後の違和感が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。


ご予約・お問い合わせ

山内鍼灸接骨院
〒430-0906 静岡県浜松市中央区上島1-14-23
📞 電話:053-476-9371
🕘 受付時間:平日9:00~13:00 / 16:00~20:00
【休診日】水曜・木曜・日曜

👉 ホームページ・LINEからもご予約可能です。

この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。


院長 山内 啓至

本記事の文責山内鍼灸接骨院

院長 山内 啓至

・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員

浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

山内鍼灸接骨院053-476-9371
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
★駐車場6台完備
山内鍼灸接骨院 上島本院の地図

お知らせ

24時間LINE予約受付中

LINEの返信について

12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く

Copyright(c) 浜松の山内鍼灸接骨院. All Rights Reserved.