山内鍼灸接骨院HOME > スタッフブログ > 妊婦さん必見!腰痛や肩こりを安全に改善する整体とは?

妊婦さん必見!腰痛や肩こりを安全に改善する整体とは?

こんにちは、浜松市中央区上島にある山内鍼灸接骨院です。
妊娠中、こんなお悩みはありませんか?

  • 腰がズーンと重だるい

  • 肩がパンパンに張って辛い

  • 整体に行きたいけど、赤ちゃんへの影響が心配

  • 出産までこのまま我慢するしかないの?

妊娠は人生の中でも特別な時期ですが、体への負担は想像以上です。
実は、妊婦さんの約7割が腰痛や肩こりを経験しているというデータもあるほど。

しかしご安心ください。
山内鍼灸接骨院では、妊婦さんでも安心して受けられる専門の整体をご提供しています。
この記事では、妊娠中の身体の変化とそれによって起こる不調、安全な整体のポイント、そして当院の施術について詳しく解説いたします。


妊娠中の腰痛・肩こりはなぜ起きる?

1. ホルモンの影響

妊娠中は「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤周りの靱帯が緩みやすくなります。これは出産の準備として必要な変化ですが、同時に骨盤の不安定さによる腰痛を引き起こします。

2. 姿勢の変化

お腹が大きくなるにつれて、反り腰や猫背といった姿勢の変化が起こります。結果として、腰や肩に負担が集中し、痛みやコリにつながります。

3. 筋力低下・運動不足

妊娠中は運動量が減少しやすいため、体幹や筋肉のサポート力が落ち、関節や筋肉に負担がかかりやすくなります。


放置するとどうなる?産後にも影響が…

「妊娠中だから仕方ない」「出産したら良くなるだろう」と我慢していませんか?

実は妊娠中の不調を放置すると、産後の骨盤トラブルや慢性的な腰痛・肩こりの原因になることがあります。

また、痛みや不快感があると

  • 夜眠れない

  • イライラして情緒不安定になる

  • 赤ちゃんとの時間を楽しめなくなる

など、心身の不調にもつながる可能性があります。
妊娠中だからこそ、早めのケアが非常に大切です。


妊婦さんに整体は本当に安全?

「整体を受けていいの?」と不安に感じる妊婦さんも多いと思います。
答えは**“正しい知識と技術があれば安全”**です。

安全な整体の条件

  • 妊婦専門の知識を持った施術者が対応している

  • お腹に圧をかけない施術体位(横向き、座位など)を採用

  • 強い刺激ではなく、やさしい手技で筋肉や骨盤の調整を行う

  • 母体と胎児に配慮し、施術のタイミングを考慮(主に安定期(16週以降)以降

山内鍼灸接骨院では、妊婦さん専用の整体プログラムを導入しており、これらすべてを満たしています。


山内鍼灸接骨院の「妊婦さんのための整体」

■ ① 妊婦専用カウンセリング

妊娠週数やお悩み、ご体調を丁寧にヒアリングし、安全な施術計画を立てます。

■ ② 骨盤・姿勢チェック

腰痛や肩こりの原因の多くは骨盤の歪みや姿勢の崩れ
写真や動作チェックを使って、状態を視覚的にも把握します。

■ ③ ソフトな骨盤矯正+筋肉調整

妊婦さんでも安心な優しい手技で骨盤のバランスを整え、関連する筋肉の緊張を和らげます。

※ボキボキするような施術や、お腹に負担をかける施術は一切行いません。

■ ④ 鍼灸によるリラクゼーション(希望者のみ)

ご希望に応じて、妊婦さんにも配慮した安全な鍼灸治療も可能です。
つわり・不眠・便秘・冷え性など、妊娠中のマイナートラブルにも対応しています。

■ ⑤ セルフケア指導

お家でも実践できるストレッチや姿勢指導をお伝えし、症状の再発を防ぎます。


妊婦さんに選ばれる理由

  • 完全予約制・個室完備でプライバシーも安心

  • 清潔で静かな院内でリラックスできる空間

  • 国家資格保有者が責任を持って施術

  • お子様連れOK/ベビーカーも院内OK

  • 浜松市の口コミサイトでも高評価多数


実際に施術を受けた妊婦さんの声

浜松市中区 30代 女性(妊娠7ヶ月)

お腹が大きくなるにつれて腰の痛みがひどくなり、寝るのも辛い状態でした。山内先生の施術はとても丁寧で、お腹に負担がかからないように対応してくれました。2回目の施術からぐっすり眠れるようになり、肩こりも改善。安心して通える整体院に出会えて本当に良かったです。


よくある質問(Q&A)

Q1. 妊娠何週目から通えますか?

A. 原則として安定期(16週目)以降をおすすめしております。ご不安な方は事前にかかりつけ医にご相談ください。

Q2. どれくらいの頻度で通えばいいですか?

A. 症状の程度にもよりますが、最初は週1回程度から始め、状態が安定すれば間隔を空けていくのが理想です。

Q3. 出産後も通えますか?

A. はい、産後の骨盤矯正や育児による肩こり・腰痛のケアも対応可能です。お子様連れでのご来院も大歓迎です。


ご予約・お問い合わせはこちら

妊娠中でも安全に、そして根本から症状を改善したいあなたへ
山内鍼灸接骨院では、妊婦さんの健康を全力でサポートします。
「こんな悩み、どこに相談したらいいかわからない…」という方も、どうぞお気軽にご連絡ください。


■ 山内鍼灸接骨院

  • 住所:浜松市中央区上島1-14-23

  • 電話番号:053-476-9371

  • 受付時間:平日9:00〜13:00/16:00〜20:00

  • 定休日:水曜・木曜・日曜

  • 【完全予約制】【女性の患者様多数】【駐車場完備】


最後に

妊娠中は、心も体も変化の連続です。
**だからこそ「我慢しない」「安全に整える」**ことが大切です。

「妊婦だから整体は無理かな…」と諦めていたあなたへ。
山内鍼灸接骨院は、妊婦さんと赤ちゃんの笑顔を守るための整体をご提供しています。

あなたのご来院を、心よりお待ちしております。

この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。


院長 山内 啓至

本記事の文責山内鍼灸接骨院

院長 山内 啓至

・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員

浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

山内鍼灸接骨院053-476-9371
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
★駐車場6台完備
山内鍼灸接骨院 上島本院の地図

お知らせ

24時間LINE予約受付中

LINEの返信について

12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く

Copyright(c) 浜松の山内鍼灸接骨院. All Rights Reserved.