山内鍼灸接骨院HOME > スタッフブログ > ゴールデンウィークは事故の多発時期!知っておきたい治療の選択肢

ゴールデンウィークは事故の多発時期!知っておきたい治療の選択肢

~浜松市中央区上島の山内鍼灸接骨院からのご提案~

こんにちは!浜松市中央区上島にある【山内鍼灸接骨院】です。

待ちに待ったゴールデンウィーク(GW)。
家族旅行、帰省、レジャーなど楽しい予定が盛りだくさんですよね。

しかし一方で、GWは「交通事故の多発時期」とも言われています。
実際、警察庁の統計でも、長期休暇中は事故件数・負傷者数が増加する傾向が報告されています。

「楽しい思い出のはずが、まさかの事故に遭ってしまった……」
「軽い接触だったし、特に治療は必要ないかな……」

そんなふうに自己判断して放置してしまうと、後からつらい後遺症に悩まされるケースが非常に多いのです!

この記事では、
✅なぜGWは事故が多いのか
✅事故後に起こりやすい身体のトラブル
✅早期に選ぶべき治療の選択肢
について、専門家の立場からわかりやすく解説していきます。
「本気で体を守りたい」あなたに、ぜひ知っておいてほしい内容です!


なぜゴールデンウィークに事故が増えるのか?

【1】車の交通量が大幅に増える

普段は運転しない方がレンタカーを使ったり、家族全員で長距離移動したりと、道路が混雑します。慣れない運転や長時間運転による疲労で、事故リスクが高まります。

【2】普段と違う道を走る機会が増える

旅行先や帰省先など、初めて通る道での運転が増えます。地理に不慣れなため、判断ミスや見落としによる接触事故が起きやすくなります。

【3】運転マナーの低下

急ぎの気持ちから無理な追い越し、スピード超過、車間距離不足など、マナー違反も目立ちます。事故のリスクが飛躍的に高まる要因です。

【4】レジャー先でのケガも急増

キャンプ、ハイキング、バーベキューなど、アウトドア中の転倒や衝突事故もGW中は急増します。


「たいしたことない」と放置しないで!事故後に起こる体の異変

交通事故直後は、アドレナリンが大量に分泌されて興奮状態になるため、痛みを感じにくいことがよくあります。

しかし、数時間〜数日たってから…

  • 首や肩が動かしにくい(むちうち症状)

  • 頭痛・めまい・吐き気

  • 腰痛・背中の痛み

  • 手足のしびれ

  • 倦怠感・集中力低下

こういった症状がじわじわ現れてくるケースが非常に多いのです。

さらに、放置すればするほど【後遺症リスク】が高まり、
✅長期間の頭痛や首こり
✅慢性的な腰痛
✅自律神経の乱れ
など、日常生活に大きな支障をきたすことにもなりかねません。

だからこそ、事故後はできるだけ早い段階で専門的な検査と治療を受けることが重要なのです。


山内鍼灸接骨院の事故後施術~ここが安心ポイント!

浜松市中央区上島にある【山内鍼灸接骨院】では、交通事故後のケアに特化した施術プログラムを提供しています。
当院が選ばれている理由をご紹介します!


① 痛み・不調の原因を徹底的に分析

むちうち症や腰痛は、見た目ではわかりにくい筋肉や神経の損傷が関係しています。
当院では、丁寧なカウンセリングと触診で、痛みの根本原因を徹底的に探ります。


✅どの部位に負担がかかっているのか
✅神経圧迫や血行障害が起きていないか
✅全身バランスは崩れていないか

細かく分析した上で、最適な施術プランを提案します。


② 痛みを抑え、回復力を高める施術

当院では、国家資格を持つ施術者が、安全で効果的な手技療法・鍼灸施術を行います。

◎特徴的なアプローチ

  • 手技による筋肉調整でコリ・緊張を緩和

  • 鍼灸施術で血流改善・神経の興奮を鎮める

  • 骨格バランス調整で体全体の歪みをリセット

ただの「慰安マッサージ」ではなく、根本改善を目指す施術を提供しています。


③ 日常生活・復帰に向けたアフターケア指導

痛みが落ち着いても、体はまだ万全ではありません。
当院では、
✅負担のかからない姿勢指導
✅リハビリトレーニング指導
✅再発防止のセルフケア提案
まで行い、元気な体への完全復帰をサポートします。


【よくあるご質問】

Q1. 病院の検査で「異常なし」と言われたのですが、治療できますか?

はい、もちろんです。
レントゲンやMRIでは異常が見つからない場合でも、筋肉・神経・靭帯にはダメージが残っていることがよくあります。
当院では「目に見えない不調」にも丁寧に対応しています。


Q2. どれくらい通えばいいですか?

症状やダメージの度合いによりますが、事故後1〜3か月程度はしっかり治療を続けることをおすすめします。
早期に適切な施術を始めるほど、回復スピードが早くなります。


Q3. 交通事故の保険(自賠責保険)は使えますか?

はい、対応可能です!
自賠責保険を利用すれば、窓口負担0円で施術が受けられるケースも多くあります。
保険会社とのやり取りについてもサポート可能ですので、お気軽にご相談ください。


まとめ~事故に遭ったら、すぐに体を守る行動を!

ゴールデンウィークの楽しい思い出を台無しにしないためにも、
「ちょっとした接触だったから大丈夫」
「痛みが出ていないから大丈夫」
と自己判断せず、必ず専門機関でチェックを受けましょう。

浜松市中央区上島の【山内鍼灸接骨院】は、
✅事故直後からの緊急対応
✅後遺症を防ぐための専門施術
✅早期回復に向けたアフターケア
をトータルでサポートしています。

大切なお身体を守るために、まずはお気軽にご相談ください!


【ご予約・お問い合わせはこちら】

📍住所:浜松市中央区上島1-14-23
📞電話:053-476-9371
🕘受付時間:平日9:00~13:00/16:00~20:00
🚫休診日:水曜日・木曜日・日曜日

\事故後ケアは「初動」がすべて。早めの受診で未来を守りましょう/

この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。


院長 山内 啓至

本記事の文責山内鍼灸接骨院

院長 山内 啓至

・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員

浜松の山内鍼灸接骨院のご案内

山内鍼灸接骨院053-476-9371
静岡県浜松市中央区上島1-14-23
●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
★駐車場6台完備
山内鍼灸接骨院 上島本院の地図

お知らせ

24時間LINE予約受付中

LINEの返信について

12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く

Copyright(c) 浜松の山内鍼灸接骨院. All Rights Reserved.